小1の壁

小1の壁、この機会に仕事辞める?

投稿日:2017年9月21日 更新日:

娘を保育園に預けフルタイム勤務 という生活にすっかり慣れてきた頃、小学校入学がだんだんと近づいていました。
働く親にとって至れり尽くせりだった保育園から、小学校に変わる、というのは、娘にとっても、親にとっても、大きな変化です。
今のままの働き方ができるのか、そもそも同じ働き方をしたいのか。ワーキングマザーになって、はじめて立ち止まる機会でした。

今回は、その頃感じていた不安や筆者がとった行動について紹介と思います。

小1の壁

「小1の壁
ワーキングマザーや共働き家庭なら聞いたことがある方も多いでしょう。保育園から小学校に変わることで、親の働き方を変えざるを得なくなったり、場合によっては退職せざるを得なくなるため「壁」と言われています。

 

 

学童保育の時間が短い

一体、なぜそんな「壁」が存在するのか?最も大きな要素は、子どもをみてもらえる時間が減る ということです。
小学生になると、共働き世帯など放課後に子どもをみる保護者がいない場合は、多くの場合、学童保育を利用することになります。学童保育は地域によって実態は様々なようですが、開所が18時までのところも多く、また学童保育自体も保育園と同じく需要に比べて数が少ないため、入所自体も難しい地域もあると言われています。(保育園の次は学童もなんて、障害多すぎですよね…。)
一般的に保育園は、働く親に合わせ、延長保育を利用すれば朝7時~夜19時頃まで開園しているところが多いので、今まで18時以降にお迎えに行っていたような場合だと、学童では対応できなくなってしまうケースが出てきます。

筆者の場合は17時に退社し、保育園には18時に迎えに行っていたので、ギリギリセーフではありますが、職場と学童の位置関係、移動手段などを加味すると、本当にギリギリ、という時間でした。少しでも遅くなるとアウトです。

 

 

環境が変わることへの不安

学童の時間も去ることながら、子どもにとって、環境が大きく変わることへの不安も大きかったです。
娘が通っていた保育園は、同じ年齢のクラスの子が15人程度でしたが、小学校はひとクラス30人程度。さらに残念なことに保育園は車の送り迎えなどで比較的広い範囲から集まっていたため、娘と同じ小学校に行くお友達がひとりもいませんでした。1歳からずっとお友達に囲まれて楽しく保育園に通ってきたのが、急にひとりも知っているお友達がいない環境になる。すぐに慣れるだろうとは思いましたが、はじめのうちはきっと心細くて不安だろうな、と心配でした。

そんなことを想像すると、心細く不安な時期に、できるだけそばにいてあげた方がいいんじゃないか、というか、そばにいてあげたい、という思いが込み上げていました。

 

 

この機会に、仕事辞める?

せめて、1年生の間だけでも、家にいて子どもをフォローしてあげられたら。学童保育の時間の件は、筆者の場合おそらく実家に頼んだりすれば、なんとでもすることは可能でしたが、それよりも子どもが家に帰ってきたときに「おかえり」と言ってあげられる生活に、心が傾いていました。
ワーママをはじめてから5年間、仕事を辞めたいと思ったことは一度もありませんでしたが、小学校入学を機に、もし仕事を辞められたら、とはじめて考えました。

 

 

そうだ!育休を取ろう!

そうは言っても、仕事をずっと続けたい、という思い。仕事を辞めたら収入はどうするの?という現実。仕事を辞めることは、私にとっては憧れはあるものの現実的ではありませんでした。
そこで思いついたのが、そうだ!ふたりめを妊娠して、娘が1年生の時に育休が取れたら家にいられる!というものでした。
ちょうど2人目については考えはじめていた頃だったので、一石二鳥だったのです。

そうして、そこから2人目の妊活をはじめることになりました。

果たして、育休作戦はうまくいくのか、
小学校に入学するまであと1年、という時期でした。

育休作戦がどうなったのか、実際の小学校の壁はどうだったのか。
長くなりますので、次回に続きます→小1の壁、仕事を辞めずに乗り越える!

 

ブログランキングに登録しました


ワーキングマザーランキング

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でまこままをフォローしよう!

広告(大)

スポンサーリンク




広告(大)

スポンサーリンク




-小1の壁
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワーキングマザー

共働き家庭の小学生の夏休み【我が家の理想と現実】

こんにちは。定時帰りワーママのまこまま(@makomama02)です。 我が家は、現在小4の長女が産まれてから、ずっと共働きです。 共働き家庭の子育てはまだまだ今の時代いろいろ大変ですが、長女が小学生

続きを読む

小1の壁

小1の壁、仕事を辞めようか迷っているママさんへ伝えたい2つのこと

私が小1の壁を前に、あれこれ考えていた時から3年が経ちました。 私の小1の壁体験談は以前記事を書きましたが、あれから3年経って、私は、あの時仕事を辞めなくて、やっぱり良かったと思っています。 以前の記

続きを読む

小1の壁

小学1年生、ひとりの登下校が心配!

小学校入学を控えたお子さんをお持ちのママさんパパさんは、嬉しさの一方でいろいろな心配もあるのではないでしょうか。 私も長女が小学校入学をする際、環境の変化になじめるだろうか、お友達はできるだろうか、と

続きを読む

小1の壁

小学校、親の出番はどれくらい?

小学校入学を控えているママさんパパさんや、これからお仕事を始めようと考えている方とっては、小学校で親の出番がどれくらいあるのか、保護者が学校に出向く頻度はどれくらいあるのかは気になるところではないでし

続きを読む

小1の壁

学童保育ってどんなところ?体験してみてわかった保育園との違い

共働きやひとり親世帯のご家庭なら、保育園の次は、学童保育を利用する方が多いのではないでしょうか。 私は、娘の小学校入学を控えていた頃、学童保育って、どういう所なんだろう? というのがイマイチ、イメージ

続きを読む

プロフィール

このブログを書いている人

まこまま
30代2児の母。ワーママ14年目。

詳しいプロフィールはこちら