小1の壁

小1の壁、仕事を辞めずに乗り越える!

投稿日:2017年9月22日 更新日:

娘が小学校にあがるタイミングで2人めの育休をとり、小1の壁を乗り越えようという、自称「育休作戦」を思い立った筆者。

前回の記事はこちら→小1の壁、この機会に仕事辞める?

しかし、

無情にも妊娠する気配はいっこうになく、小学校の入学だけが近づいていました。

はい、育休作戦は見事に失敗しました。

もう、小1の壁に立ち向かうしかありません。

 

想像していなかった壁

小学校入学を控えた2月頃になると、小学校や学童保育の説明会などが始まり、一気に小学校入学が現実に迫ってきたと同時に、説明会の話を聞いて、想像していなかったも出てきました。

 

4月1日から小学校入学式まではどうする?

当たり前ですが、保育園の在籍は3月31日まで
4月1日からはもう保育園には行けません。

4月1日から入学式までの間、いきなり知らない人ばかりの学童保育で過ごさなければなりません
人見知りな娘にとってはひと試練です、、。

さらに入学式の後も最初の一週間程度は、給食もなく、午前授業で学校は終わってしまいます。4月1日から約2週間、お弁当も必要です。

 

登校時間は8時15分から!?

これは一番驚きました。

娘の小学校では、安全面の観点から、朝の登校時間は8時15分〜25分までの間と決まっていたのです。

全国のどれくらいの小学校でこのようなルールがあるかは分かりませんが、早く着き過ぎてもダメなのです。一体、他の共働き家庭はどうしているのか!?

当時、筆者は朝7時30分頃に家を出ていました。朝8時頃に子どもが家を出るのを見送ってから出社すると、会社の始業時刻に間に合いません。

かと言って、まだ一年生の子に、ひとりで準備をして、鍵をかけて、家を出させるのは、あまりに心もとない。何かあっても心配です。

もちろん、「特別な事情があるご家庭はご相談ください」と学校からのプリントには書いてありましたが、娘を他の子と違う状況にするのは避けてあげたい。

でも、親が働いていることって、特別な事情なの?

ここでもまた子どもがいて働くな言われているような気がして悔しかったです。

 

親としてできることは何か

できれば仕事を辞めるという選択肢以外で、娘の小学校スタートをフォローするために、

私にできることは何か?

いろいろと考えました。

 

働き方を変える

そこで、私は会社に勤務日数、勤務時間の変更を交渉することにしました。

昔、娘の妊娠を機に退職したとき、会社に言われるがまま仕事を辞めてしまった苦い過去があり、今回はダメ元で言うだけ言ってみようと思ったのです。

以前の記事はこちら→第一子妊娠を機に、退職しました。

まず、
1年間だけでも、パートか契約社員になって、勤務日数、勤務時間を減らすことは可能か。

それが難しいなら、

始業時間と終業時間を30分繰り下げることは可能か

会社としては、私ひとりだけのために、前例のない対応をするのは手間でしょう。もしどちらも却下されたら仕事を辞めるという選択も考えようと思っていました。

回答は…

勤務時間の30分繰り下げなら、仕組みを作ってもいい、ということでした。

少しでも会社側が譲歩してくれたのは、素直に嬉しかったです。

これで、朝の登校時間は娘を見送ることができる

しかし、その分帰る時間も遅くなります。フルタイムというのも変わりません。

それでも幸い、娘の行く学童保育は料金を支払えば19時まで利用可能だったので、学童保育の時間はなんとかクリアできる見通しを立てることができました。

ただ、入学式までの間や、最初の心細い時期のフォローをどうするか、、。

 

4月に有休をたくさんとる

筆者の職場は、比較的有休は取りやすい環境にあったので、思い切って、4月にたくさん有休をとることにしました

仕事は辞められないけど、せめて。

取りやすいとは言っても、そんなふうに取る人は他にいなかったので、職場の人には、「小学校生活のスタートが心配で…」と積極的に話しました。有休もいっぺんに取るとすぐなくなってしまうので、午後だけの半日有休も10日ほど使いました。

今まで頑張ってきたんだから、ここは使ってもいいよね!と自分に言い聞かせました。

こうして、できる限りの準備をして、小1の壁に立ち向かった筆者。小学校入学まであと1ヶ月の頃でした。

果たして、小1の壁を華麗に乗り越えることができたのか?

実際に小学校生活がはじまって、筆者の準備は功を奏したのか、

また次回書きたいと思います。→小1の壁、学童保育に行きたくない!

 

ブログランキングに登録しました♪


ワーキングマザーランキング

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でまこままをフォローしよう!

広告(大)

スポンサーリンク




広告(大)

スポンサーリンク




-小1の壁
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

小1の壁

小学1年生、ひとりの登下校が心配!

小学校入学を控えたお子さんをお持ちのママさんパパさんは、嬉しさの一方でいろいろな心配もあるのではないでしょうか。 私も長女が小学校入学をする際、環境の変化になじめるだろうか、お友達はできるだろうか、と

続きを読む

小1の壁

小1の壁、仕事を辞めようか迷っているママさんへ伝えたい2つのこと

私が小1の壁を前に、あれこれ考えていた時から3年が経ちました。 私の小1の壁体験談は以前記事を書きましたが、あれから3年経って、私は、あの時仕事を辞めなくて、やっぱり良かったと思っています。 以前の記

続きを読む

ワーキングマザー

共働き家庭の小学生の夏休み【我が家の理想と現実】

こんにちは。定時帰りワーママのまこまま(@makomama02)です。 我が家は、現在小4の長女が産まれてから、ずっと共働きです。 共働き家庭の子育てはまだまだ今の時代いろいろ大変ですが、長女が小学生

続きを読む

小1の壁

小1の壁、この機会に仕事辞める?

娘を保育園に預けフルタイム勤務 という生活にすっかり慣れてきた頃、小学校入学がだんだんと近づいていました。 働く親にとって至れり尽くせりだった保育園から、小学校に変わる、というのは、娘にとっても、親に

続きを読む

小1の壁

学童保育ってどんなところ?体験してみてわかった保育園との違い

共働きやひとり親世帯のご家庭なら、保育園の次は、学童保育を利用する方が多いのではないでしょうか。 私は、娘の小学校入学を控えていた頃、学童保育って、どういう所なんだろう? というのがイマイチ、イメージ

続きを読む

プロフィール

このブログを書いている人

まこまま
30代2児の母。ワーママ14年目。

詳しいプロフィールはこちら