保育園

保育園、親の出番ってどれくらい?

投稿日:2017年9月24日 更新日:

これから保育園に子どもを預けて仕事をされる方にとっては、親の出番がどれくらいあるのか、親同士の交流は実際どんな感じか、気になるところではないでしょうか。

保育園によって違うのは大前提ですが、参考までに筆者の経験をまとめてみました。

ちなみに、娘が通っていたのは、私立の認可保育園です。

 

必ず参加は運動会と発表会

保育園は、基本保護者が働いてるので、保護者の出番は多くはありません。
娘の行っていた保育園で保護者が参加必須なのは、運動会発表会でした。どちらも土曜日の午前中で終わりました。

運動会では、簡単な親子競技もありました。
発表会は、歌や踊りなどがメインで、1歳児や2歳児などは手遊びだったり、できることはまだ少ないですが、5歳6歳になると劇などもあり、運動会も発表会も毎年子どもの成長を感じるとても楽しみな行事でした。

運動会も発表会も衣装や会場の準備はすべて保育園の先生方がやってくださったので(本当に感謝です!)基本的に親は当日見に行くだけでした。運動会は、当日にゴールテープを持ったりするお手伝いは募集していたので、できる範囲でお手伝いをする機会はありました。

 

土曜保育参観

年に2回ほど、土曜日に保護者も子どもたちと一緒に工作をしたり簡単な料理をする土曜保育参観がありました。
子どもも保護者も希望者のみだったので、筆者は結局一度も行く機会がありませんでしたが(^^;普段の保育園での生活を垣間見れるので、面白いとは思います。

 

個人懇談

年に2回、担任の先生と個人懇談がありました。これは原則全員でしたが、基本的にお迎えの時間の前後で、こちらの希望に合わせて日時の設定をしてもらえました。

 

クラス懇談

これも年に2回ほどありました。同じクラスの保護者と担任の先生の懇談会です。平日の18時くらいから30分程度でした。希望者のみでしたが、毎回、あまり出席率は高くありませんでした。まったく参加されない方も結構いらっしゃいました。

 

保護者同士の付き合い

付き合いという付き合いはありませんでした。皆さん、送り迎えの時間は忙しいですから、挨拶程度で立ち話するような時間はほとんどなかったです。

それでも、クラス懇談会や帰り道が途中まで同じだったりすると、少しお話する機会はありましたし、送り迎えの時間が近いと顔は合わせるので、誰々ちゃんのお母さんくらいは認識してました。

社交的なお母さんは、お迎えの時にいろいろな方とお話されてたりはありましたが、筆者の場合は特別社交的でもないので、連絡先交換とかはひとりもなかったです、それで困ったこともありません。
卒園時に一番仲の良かった子のお母さんとは、今後も子ども同士の付き合いを途切れさせたくなかったので、連絡先の交換をしたくらいです。

こう言うとすごくドライな感じもしますが、私の中では、他の保護者のみなさんの存在は実は励みになっていました

職場では周りにワーママがいなかったので、仕事と子育てに奮闘している他のお母さん方を送り迎えで見るだけで、仕事で嫌なことがあって「もう辞めたい」と思った時も「みんな頑張ってるんだ」と思うことができました。

直接お話したりする機会は少なかったですが、卒園した今でも、保育園のお母さん方もきっと頑張っているんだろうなと思うと、励みになります。

ママ友というよりは、同志という感じかもしれません。

 

役員や保護者の集まり

保護者の役員的なものはありませんでした保護者だけで集まる機会も一度もありませんでした。卒園する年だけ、卒園式のあとの懇親会のようなものを保護者で開催するために、係を決めたくらいです。

 

以上が、筆者の体験した保育園での保護者の出番でした。
出番というか、毎日の送り迎えがメインでした。1歳児クラスまでは毎日連絡帳の記入もありましたが、娘の様子がわかって楽しかったので、私は手間ではありませんでした。

希望者だけのものも多かったので、保育園の用事のために仕事の調整が必要だったのは、筆者の場合、運動会発表会だけでした。それも年度の最初には日程がわかるので、調整で困ったことはありません。同じ職場の方のお子さんのところは、発表会はなく、運動会だけだと言っていました。

地域や保育園によって違うとは思いますが、だいたい保育園の保護者の出番となると、似たような感じなのかなと思います。働く親にとっては、本当にありがたいですね。これから保育園に行かれる方もそういう面では心配はいらないのではないでしょうか。

それでも、毎日お弁当だったり、お米だけは持参だったりするところもあるようなので、
見学に行く際や、説明会などがあれば、親の出番持ち物について聞いておくと安心かもしれません。

次回は小学校の親の出番について書きたいと思います。→小学校、親の出番はどれくらい?

 

ブログランキングに登録しました


ワーキングマザーランキング

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でまこままをフォローしよう!

広告(大)

スポンサーリンク




広告(大)

スポンサーリンク




-保育園
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

保育園

保育園はかわいそう?-保育園に預けて良かったこと

育休明けや、再就職でこれから保育園に子どもを預ける予定の方も多いでしょう。 こんなに幼い我が子を保育園に預けて大丈夫か、もっとずっと一緒にいたい、寂しい、いろいろな不安があるかと思います。 筆者も、長

続きを読む

保育園

【ワーママ】子どもとの貴重な時間~保育園の送り迎え

長女は今はもう小学生ですが、1歳の頃から保育園に5年間弱通いました。 一番大変だった保育園時代のワーママ生活を振り返るとき、思い出されるのは毎日の送り迎えのひとときです。 仕事があると、どうしても子ど

続きを読む

保育園

保育園、すぐ風邪をもらってくるって本当?

保育園に入ると、とくに最初の頃はすぐ風邪をもらって来て、呼び出しの電話が来る…。 ワーママなら一度は聞いたこと、経験したことがあるでしょう。 個人差があると言うけど、実際どうなの?と不安に思っているマ

続きを読む

保育園

保育園に入れない!

晴れて再就職の仕事が決まり、 さあ、保育園どうしよう? という段階で、思わぬ反対を受けました。 再就職までの記事はこちら→小さい子どもがいたら、再就職は厳しい? 義母に「こんな小さい子を保育園に預ける

続きを読む

保育園

仕事が休みの日に保育園に預けてもいいの?

Contents1 仕事が休みの日は、保育園に預けてもいいの?1.1 仕事が休みの日は、保育園もお休み1.2 保育園によって考え方が違う1.3 子どもの年齢によってもちがう2 仕事が休みの日に保育園に

続きを読む

プロフィール

このブログを書いている人

まこまま
30代2児の母。ワーママ14年目。

詳しいプロフィールはこちら