子育て

はじめての離乳食-最初の2週間に作ったものと娘の反応

投稿日:2017年10月19日 更新日:

生後5か月が近づくと頭をよぎる離乳食

私は料理自体があんまり得意な方ではなく、しかも面倒くさがりという性格で、離乳食はちょっと気が重たいのですが、長女の時はどんなふうに離乳食をあげていたのか参考にしようと思い、久々に長女の育児日記を引っ張り出してみました。

すると、結構詳しく当時のことが記録されていたので、今回は、当時の育児日記をもとに、離乳食を始めて最初の2週間に作ったものと、娘の反応の記録をまとめてみることにしました。

こんな面倒くさがりの私の離乳食でも、長女は元気に大きく育っているので、もし今不安に思いながら離乳食を始めたばかりのママさんパパさんがいたら、力を抜いて、こんな感じでもいいんだーくらいに思って見てもらえればいいかなと思います。

 

最初の2週間に作ったものと、娘の反応

生後5か月と4日ではじめて離乳食にトライしました。

あげるタイミングは、まずは当面お昼に1回、ミルクの前にすることにしました。

離乳食1日目

作ったもの:おかゆ

おかゆは炊飯器で水を多めにして炊いたものの、はじめてにしてはまだ少し硬さがあったため、スプーンでつぶしました。

結果:嫌がりはしなかったが、よだれと一緒に全部出てきちゃって終了

はい。初日は食べてもらえませんでした。
せっかく作ったので残りを冷凍。まあ、初日はこんなものか…と少々がっかり

 

離乳食2日目

作ったもの:おかゆ(昨日冷凍したもので再チャレンジ)

結果:やっぱり口から出しちゃう

また食べてもらえませんでした。でも嫌そうではなかった!
まだ若干粒が残っていたから、まだ固いのかも?と思い、翌日リベンジすることに。

 

離乳食3日目

作ったもの:おかゆ(今回はうらごししてチャレンジ!)

昨日と一昨日の反省を生かし、もっとドロドロに。

結果:やっぱりダメ…。

意気込んでトライしたものの、今回もゴックンしてくれませんでした。

どうやったら食べてくれるんだろう…。離乳食早かったのかな…。初日はウキウキして始めた離乳食も早くもトーンダウンしました。

 

離乳食4日目

作ったもの:おかゆ(昨日と同じ作り方)

結果:相変わらず口から出しちゃう

けど、少し出さなかった分もあったかも??口も少しもぐもぐしたようなしてないような…。

 

離乳食5日目

作ったもの:おかゆ(昨日と同じ)

結果:昨日と同じ感じ…。

あまり進歩が見られず。

5連敗で、気分を変えるため近所の義実家へ行きました。

今まで何回か預けていた間に、コップでお茶を飲ませていたらしく、自分の手でコップを持ってお茶を飲んだのにびっくり。

やっぱりぐんぐん成長してるんだなあ。よし、めげずに明日もチャレンジするぞ!と気を取り直すのでした。

 

離乳食6日目

作ったもの:おかゆ(昨日と同じ)

結果:やっぱり口から出しちゃう…けど、出した量少し少なくなったかも!?

スプーンにも少し慣れてきた様子。ちょっと食べたかも…。
でも3口くらいで機嫌が悪くなり終了。

 

離乳食7日目

作ったもの:おかゆ(昨日と同じ)

結果:昨日と同じ感じ…。

そうトントンとは行かず…。ちょっと停滞

 

離乳食8日目

作ったもの:おかゆ(昨日と同じ)

結果:少ーし食べられるようになったかも?

ゆっくりだけど進歩が見られるようになってきました!!

 

離乳食9日目

実家から母親が来てくれたこともあり、試しににんじんを加えてみることにしました。

作ったもの:おかゆ、にんじん(ゆでて細かくしてペースト状にしたもの)

結果:おかゆ2さじくらい食べた!にんじんも初めてだったけど、意外と嫌な顔せず口に入れて出さなかった!

せっかく作っても食べてもらえない日が続いてたので、母が来てくれたことと、新しくにんじんを加えたことで、ちょっと前に進めた気持ちになりました

 

離乳食10日目

作ったもの:おかゆ、にんじん(昨日と同じ)

結果:出かける予定があったためゆっくりあげることができず、ほとんど食べませんでした。

この日はまた気分転換に義実家に行ったのですが、義母が勝手に娘にバナナをなめさせはじめました^^;
え!?と思いましたが、まあ、嫌がっていないからいいか…。と複雑な気持ちに。

 

離乳食11日目

作ったもの:にんじんがゆ(今度はにんじんとおかゆを混ぜてみました。)

結果6さじ食べた!スプーンを口元にもっていくと口を開けるように。でも7さじめで泣き出して終了~。

 

離乳食12日目

作ったもの:おかゆ、じゃがいも(ペースト状)
今日はじゃがいもに挑戦!

結果:おかゆはだいぶ慣れてきたみたい。じゃがいもはとろみがあってちょっと飲み込みにくかった様子。ゴックンという音とともに苦い顔。

 

離乳食13日目

作ったもの:おかゆ、じゃがいもとにんじんを混ぜたもの

結果:おかゆ4さじ、じゃがいもにんじん3さじ

じゃがいもに粒が残ってたせいか少し食べづらそうでした。

 

離乳食14日目

作ったもの:おかゆ、かぼちゃ(ペースト状)
かぼちゃを投入!

結果:おかゆ3さじ、かぼちゃ2さじ

かぼちゃは口に入れたとき反応が良かった!でも3時間後のミルクの吐き戻しにかぼちゃが混じっていました。

 

以上、長女が離乳食をはじめてから2週間の記録でした。

お米、にんじん、じゃがいも、かぼちゃで乗り切ってますね。
一度に多めに作って、冷凍していました。

基本はミルクの前にあげていたのですが、機嫌が悪い時には先にミルクをあげて、そのあとに離乳食をあげた方が食べることもありました。

ちなみに、この頃は離乳食以外は完全ミルクで、1日に4~5回200mlずつあげていました。

 

その後の離乳食

このあとも、これらを混ぜたりしながら、16日目くらいにはご機嫌で食べてくれるようになりました。

食材は、このあと、バナナ、豆腐、たら、さつまいも、玉ねぎやキャベツの野菜スープ、うどん、りんご、ホウレンソウなどを登場させながら、1か月たったころには、1回に10さじくらい食べられるようになりました。

1か月経ってからは、夜も1回離乳食を足し、昼夜の2回に。

2か月くらい経つと、食べることが分かってきて、大きな口をあけて欲しがるようになりました。
でも、機嫌が悪くてまったく食べてくれない日もありました。

一歩進んでは戻り、また一歩進んでは戻り、という感じでした。

 

まとめ

この記録はじつに9年前のことになるので、自分でも懐かしいなあ思いながら育児日記を見返していました。
そして、一生懸命頑張ってたんだな、とその頃の自分のことを思います。

今、娘はもう9歳で身体も大きい方なので、私と身長も10cmくらいしか違いません。

離乳食を始めたころや、その後しばらくは、せっかく手間をかけて作っても食べてもらえないことも多くて、これでいいのかな?と不安に思ったり、小食偏食だと感じていたので、心配もしましたが、今では小学校の給食も完食しておかわりもしているようですし、成長するにしたがって、食べられる食材も増えました。

振り返ってみるとあっという間の離乳食の期間。

私もまた次女の離乳食がはじまるので、長女の記録を参考にしながら作ったり、娘の反応を見たり、楽しみたいと思います。

 

 

ブログランキングに登録しました


ワーキングマザーランキング

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でまこままをフォローしよう!

広告(大)

スポンサーリンク




広告(大)

スポンサーリンク




-子育て
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

子どもの教育

小学生の放課後、お友達と遊ぶ?親はどこまで介入する?

こんにちは。兼業主婦・定時帰りのまこまま(@makomama02)です。 我が家は長女(現在小4)が産まれてからずっと共働き。 そのため、長女は保育園→学童保育で育ってきました。 小学校に入学するとひ

続きを読む

子育て

義実家に子どもを預けるって実際どうなの?

共働きで子育てをするときに、近くに助けてもらえる実家があるかないかは、仕事と子育てを両立していくうえで、本当に大きな要素だと思います。 筆者の場合、自分の実家は車で約2時間ほどと遠いのですが、夫の実家

続きを読む

子育て

カンの強い子、イヤイヤ期の激しい子を育てているママさんへ

  カンの強い子。起きている間はいつも泣いていて、身体をそって大泣きする子。 長女は、赤ちゃんの頃そういう子でした。 1、2歳のいわゆるイヤイヤ期も、自己主張が強く、どうして泣いているのか、

続きを読む

子育て

子育てと仕事の日々「自分の時間がない!」ストレスの対処法

こんにちは。定時帰りフルタイムワーママのまこまま(@makomama02)です。 先日、何気なく呟いたツイートにたくさんのいいねとリツーイトをいただきました。 子どもが寝たあと、 1人時間でやりたい事

続きを読む

ワーキングマザー

家 事 育 児 は 女 性 が や る も の

私には2人の子どもがいますが、9年前に上の子を産んでから、ずっと不満に思っていることがあります。 それは、 家事育児は女性がやるもの という社会からのプレッシャーです。   もうこれは呪縛の

続きを読む

プロフィール

このブログを書いている人

まこまま
30代2児の母。ワーママ14年目。

詳しいプロフィールはこちら