妊娠がわかったらやること l 初期に準備しておくと安心なもの

初マタ
「妊娠検査薬で陽性が出た!」
そんな時は喜びと同時に「何をすればいいんだろう?」と不安になりますよね。
私も初めて妊娠が分かった時は旦那と喜んだ後、「まず病院?その後は?」とテンパりましたが落ち着いて少しずつ準備していけば大丈夫です🌷

産婦人科を予約する

まずは病院で『妊娠確定診断』を受けましょう。

妊娠5〜7週ごろに心拍確認ができるので、そのタイミングで受診すると安心です。

病院選びのポイント

  • 自宅から通いやすいか
  • 無痛分娩や母乳指導など、自分の希望に合うか
  • 個室や入院設備はどうか

母子手帳をもらう

妊娠が確定したら自治体で母子健康手帳をもらおう。

病院から「次の健診までに母子手帳をもらってきてね」と言われるよ。

妊婦健診の補助券も貰えるので、必ず手続きしましょう。

可愛い母子手帳ケースもあるよ。

gelato pique 【販路限定】総柄母子手帳ケースM ジェラートピケ マタニティウェア・ベビー用品 母子手帳ケース ピンク レッド イエロー ベージュ グレー ホワイト【送料無料】

 

生活習慣を見直す

妊娠中は『栄養・睡眠・体調管理』がとても大切です。

✔️葉酸サプリを飲み始める

→胎児の成長に必要不可欠。特に妊娠初期は積極的に摂るようにしよう。
✔️ノンカフェイン飲料に切り替える
→妊婦さん向けルイボスティーやデカフェコーヒーがおすすめ。

【送料無料】やさしいルイボスティー100包最上級品質のスーペリアグレードの子供から妊婦さんまで飲めるノンカフェイン 有機ルイボスティー 無添加 無着色 ルイボス茶 健康茶 お茶 ルイボスティー ルイボスティ ハーブティー オーガニック

価格:1382円
(2025/8/29 16:53時点)
感想(522件)

 

✔️マタニティーインナーに変える

→締め付けないショーツやブラに変更して快適に
↓マタニティブラおすすめ↓
私は、旦那には妊娠検査薬で陽性がわかったらすぐに伝えたよ。
両親には心拍確認後、伝えました。
報告のタイミングに正解はないので自分の一番いいタイミングで報告してね。

保険の見直しをしよう

妊娠が分かったら体調管理や出産準備と同じくらい大切なのが「保険の見直し」。

妊娠すると入れる保険・入れない保険が出てくるよ。

今、保険に加入していればどういう保険に入っているのか確認しておこう。

入っていなければどのような保険が必要か検討してみよう。

✔️無料相談を利用するのもおすすめ

✔️1社だけで決めず比較


「ママ」のための保険無料相談サービス【ベビープラネット】

まとめ

妊娠がわかったら

  1. 病院予約
  2. 母子手帳をもらう
  3. サプリ・生活習慣の見直し
  4. 家族に共有
  5. 保険の見直し

妊娠初期は不安も多いですが、少しずつ準備を進めて「楽しいマタニティライフ」を過ごしましょう。

コメント