子育て

子育てと仕事の日々「自分の時間がない!」ストレスの対処法

投稿日:


こんにちは。定時帰りフルタイムワーママのまこまま(@makomama02)です。

先日、何気なく呟いたツイートにたくさんのいいねとリツーイトをいただきました。

こんなに共感されるとはビックリ。

子育て中のパパさんママさんは、多かれ少なかれ、
この「自分がやりたいことをやれる時間」に飢えてるんじゃないでしょうか。

私も、子育てしながら働いていて何がストレス溜まるのかと言うと、もうホントにこれに尽きるんですよね。

ひとりの自由な時間がない!

まこまま
ああこの本読みたいな
まこまま
この勉強したいな
まこまま
ひとりでカフェでまったりしたい…

と、いつもいつもいつも思ってます。

私も長女が産まれてから10年、ずっとこの問題と対峙してきました。

今回は、この自分時間が取れない問題について、私なりの折り合いの付け方、行き着いた対処法について書きたいと思います。

 

まとまった時間はあきらめる

もういきなり結論書いちゃうと、こうなんですよ。

もうまとまった自分ひとりの自由な時間は、当分取れないとあきらめる。

最近は私はその方が精神衛生上いいと思ってきました。実際、なかなか取れないですし。

このあきらめがつかないと、先ほどのツイートのように、
時間が取れたとしてもスマホ見て終わっちゃって自己嫌悪に陥ります。

まこまま
せっかくのチャンスを無駄にしてしまった…私のバカ。

まとまった時間が取れないとどんどんストレスが溜まります。

夜、子どもたちを寝かしつけたあとや、朝早く起きて自分時間を確保!も何回もチャレンジしましたが、たまーに上手くいくことはあっても、私はなかなか続きませんでした。

いつもギリギリのタイムスケジュール↓

なので、昨年2人目が産まれて、また乳幼児の子育てが始まりましたが、
今度はもうハナからまとまった時間はあてにしないようにしています

 

呪縛にとらわれず、できるだけ日々の生活でやりたいことはやっちゃう

じゃあ、溜まっていくストレスはどう発散していくのか?というと、私の場合はこれです。

普段からやりたいことはできるだけやっていっちゃう

ひとりでパソコンしたい、本読みたい、テレビ見たい、横になりたい、カフェに行きたい、買い物に行きたい、夜会社の飲み会に行きたい、友達とご飯食べに行きたい、ライブに行きたい

これらが私の主な欲求ですが、1人目の時は、

まこまま
この子ときちんと向き合わなきゃ

まこまま
話しかけたり、遊んであげたりしなきゃ

まこまま
母親なんだから夜出かけるのはちょっとな…

という呪縛があって、自分のやりたいことはなんだかんだ我慢していました。

この1人目の時の体験から、2人目が産まれた今は、
目の前に子どもがいても、できる範囲でパソコンもやるし、テレビも見るし、本も読むように変えました。

疲れたなーと思ったら、子どものそばでゴローンと横になって休みます。

 

積極的に夫に任せる

1人目の時は、基本ワンオペだったこともあり、本当によっぽどじゃないと夫に娘を任せることはありませんでした。

そうすると、夫と娘の距離はいつまでたっても縮まらず、

任せられない

自分時間は全然取れない

夫は自由

不公平感がどんどん溜まる

で、超・悪循環でした。

今は、たいした用事じゃなくても、夫に交渉して時間をもらうように意識を変えました。

結果、喧嘩もたくさんしましたが、おかげで夫は今では丸1日赤ん坊をみることもできるようになりました。

夫じゃなくても、親でも、保育園でも。
任せられそうなら私はガンガン頼っていいと思います。

罪悪感を持つ必要はまっったくありません!!

 

時間があったらやろうと思ってることは、時間があってもやらない

あとね、これ。

まこまま
時間ができたらやろう

と思って、いつまでも手をつけられないこと、ありませんか?

私はあります。

そういう事って、いざ時間ができてもやらないんですよね。
もうこれは何度も経験してわかりました。

だから、本当にやらなきゃいけないこと、やりたいことは、
時間ができたら、じゃなくて、
もう子どもが目の前にいようが、できる限りやるし、夫に任せて時間をもらってやる。

いつまでも手をつけられないことは、時間がないせいじゃなくて、自分のやる気がないせいだと思うようにしてます。

資格勉強とかも↓

今日も定時で帰ります。|ワーキングマザーま...
今日も定時で帰ります。|ワーキングマザーまこままのブログ

 

小学生になったら自分時間が取れるようになってきた

気やすめですが。

上の子は今10歳ですが、9歳くらいからは家にいても1人で自分の部屋で過ごすようになってきて、私の場合は自分時間の悩みはかなり解消されました。

まこまま
いつになったら自分の時間が戻ってくるの?

まこまま
子どもを持ったらもう自分の時間はないんだ…

長女が幼い頃は、悲観的になって出口が見えず、つらかったのですが、
過ぎてみれば一時期のことでした。

今まさに当事者で渦中にいる人は、そうは言ってもつらいしストレスが溜まるのですが(私も2人目で今まさにそう)

確実に数年で楽になる!

ということは言えるし、

ゴールはある!というのが体感としてわかっている分、今は1人目の時に比べて、少し気がラクになりました。

 

まとめ

以上、自分時間が取れない問題への私の対処法や気の持ち方をまとめると、

  • まとまった時間はあきらめる
  • やりたいことは呪縛にとらわれずどんどんやっちゃう
  • パートナーに積極的に交渉する
  • 時間がないからといつまでもやれないことは時間があってもやらない
  • 終わりは来る!と自分をなぐさめる

です。

とは言っても、それでもなかなかストレスなくスッキリ!とはいきませんが。

今も抱っこひもで寝ている次女を抱っこしながら、ずっとやりたかった「ブログを書く」を実行中です(^^;)

I want ひとり時間

I need ひとり時間

まこまま
子どもも可愛いけど、ひとり時間も、大事!

このストレスとは、これからもしばらくお付き合いしていくことになりそうです。

 

 

 

ブログランキングに登録しています。


ワーキングマザーランキング

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でまこままをフォローしよう!

広告(大)

スポンサーリンク




広告(大)

スポンサーリンク




-子育て
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

子育て

抱っこできるのは何歳まで?我が家の場合

毎日、何時間も赤ちゃんを抱っこしていると、腕が疲れますよね。 2歳、3歳になっても抱っこをせがんでくると、重た~い、大きくなったな~って思いますよね。 長女をまだ抱っこしているとき、 長女 何歳まで抱

続きを読む

子育て

はじめての離乳食-最初の2週間に作ったものと娘の反応

生後5か月が近づくと頭をよぎる離乳食。 私は料理自体があんまり得意な方ではなく、しかも面倒くさがりという性格で、離乳食はちょっと気が重たいのですが、長女の時はどんなふうに離乳食をあげていたのか参考にし

続きを読む

子育て

【0歳から9歳】歴代クリスマスプレゼントとプレゼントより大切なもの

今年もクリスマスが近づいてきました。 子どもへのプレゼントを何にしようか、考えたり準備するのって、楽しいですよね。 今年我が家には下の子が誕生し、今まで上の子にどんなプレゼントをあげてきたか思い出して

続きを読む

子育て

義実家に子どもを預けるって実際どうなの?

共働きで子育てをするときに、近くに助けてもらえる実家があるかないかは、仕事と子育てを両立していくうえで、本当に大きな要素だと思います。 筆者の場合、自分の実家は車で約2時間ほどと遠いのですが、夫の実家

続きを読む

子育て

カンの強い子、イヤイヤ期の激しい子を育てているママさんへ

  カンの強い子。起きている間はいつも泣いていて、身体をそって大泣きする子。 長女は、赤ちゃんの頃そういう子でした。 1、2歳のいわゆるイヤイヤ期も、自己主張が強く、どうして泣いているのか、

続きを読む

プロフィール

このブログを書いている人

まこまま
30代2児の母。ワーママ14年目。

詳しいプロフィールはこちら