夫の育休

夫が家事育児をしてくれない!

投稿日:2017年10月10日 更新日:

我が家はずっと共働きですが、今まで、うちの夫は家事育児をあまり(ほとんど)しませんでした。今でも、夫婦喧嘩の8割9割は家事育児のことが原因です。

結構、同じようなご家庭もあると思うのですが、どうなんでしょうか。
他の家庭の話って気になりませんか?

今回は、我が家の家事育児分担戦いの歴史(大袈裟ですが^^;)を振り返ってみました。

うちの夫が家事育児をしない理由

まず、うちの夫が家事育児をしない、しようとしない、のはなぜか。理由を考えてみました。

スタートが悪かった

もともと「結婚をしたら家事育児の負担が私だけにかかるのではないか」という不安はあったのですが、夫は付き合っているとき、

お互い働いているから、家事は協力してやろう

と言ってくれていました。
それで私も安心して結婚したはずでした。

…しかし、結婚当初、私は料理や掃除洗濯を率先してやっていました。
夫が好きだったので、料理や掃除洗濯などをやってあげることに、どちらかと言うと喜びを感じていたかもしれません。

 

夫にも私にも内面化していた性別役割分業

それが“素敵な奥さん”であり“幸せな新婚生活”だと自分自身も、そして夫も、どこか思っていたんだと思います。
それに、子どもが産まれるまでは、家事はそこまで負担ではなかったので、あえてそこで分担をしようとしませんでした。

その数年間で、すっかり家事は私の仕事となってしまったのです。

私はそれまでずっと男女平等の考えを持っていたはずだったのに、結婚というものを前に、無意識に「家のことは女性が」という性別役割分業の魔法にかかっていました。

 

そもそもできない

夫は結婚するまで実家暮らしでした。

夫の実家は、家のことは女性がやるという家庭で、義母がすべてやっていて、夫はそもそも家事をやったことがなかったのです。それに気づいたのは、実は結婚してしばらく経ってからでした。自分の育った環境からすると、まさか家事をやったことがないなんて想像できなかったのです。

でも、それに関しては、夫のことは責めることはできません。育った環境の違い、ですよね。
それに、意外と今の子育て世代が育った環境としては、そういう家庭は、けして珍しくないのではと思います。
学生の頃の同級生たちの家庭を思い出してみても、お母さんは専業主婦か働いていてもパートタイムで、家のことはほとんどを担っていたと思います。
まさに「男は外で働き、女は家事育児」の世代ですよね。私の親も根本的な考えはそうでした。

 

やったことがないし、妻がやってくれている

この状況下で、夫が家のことをやらないのは自然の流れですよね。夫が家事をしない理由は、私にもあったのです。

ただ、育児に関しては、

まこまま
2人の子どもなんだから一緒の姿勢で向き合ってくれるはず

と思っていたのでのですが、夫にとっては家事の延長線上

やったことがないし、心のどこかで、育児は妻の仕事だと思っているし、実際にやってくれてる。それなら、あえてやらない、と。(想像ですが。)

でも、さすがに子どもが産まれてからは、私も家事育児の負担がつらくなり、

まこまま
どうして私ばっかり?

と思うようになりました。

 

少しやるようになってくれたきっかけ

本音を言うようにした

新婚当初の”素敵な奥さん像”は、幸せで浮かれていたと思います。今はやっぱり、家事も育児も仕事も、私は、一方だけに負担がかかるのではなく、分担したい、そう思っています。

1人目の育児が大変だったことをきっかけに、自分のそういった価値観や、やって欲しいことはガンガン言うようになりました。(夫からしたら、これが世に言う「妻が変わった」かもしれませんが)

その分、喧嘩も増えましたが、お互いのことがよく分かるようにもなりました。また、そうしていく中で、今回書いたような「うちの夫が家事育児をしない理由」を冷静に考えることができるようになり、原因の一端は私自身にもあったと気づくこともできました。

 

一緒にやってみた

夫が家事を「やったことがなくて、できない」ということがわかってから、2人目の出産を機に、一緒にやり方を教えながら料理や洗濯をやってみました
すると、夫も意外と自信がついたようで、私が赤ちゃんの授乳などで手が離せないときに、自分からお米を研いだり、後片付けをしてくれるようになりました。

そして、何より発見だったのは、
一緒に会話をしながら家事や育児をするのは、楽しい
ということ。

よく夫に家事をしてもらうには「褒めて育てろ」と言うのを聞きますが、私はそれにはなんとなく違和感を持っていたので、
「一緒にやると、楽しい」というのが、私にはしっくりきましたし、夫もどこかまんざらでもなさそうでした。

 

まとめ

以上が、今までの我が家の家事育児分担戦いの歴史でした。

振り返ると、夫が家事育児をしない理由を考えてみたことで、あらためて、自分にも助長するようなところがあったことや、どうすればしてくれるようになるのかのヒントに気づくことができました。

まだまだ我が家も家事の分担や、価値観の違いでぶつかり合いはしょっちゅうですが、それでも、ちょっとずつ前進できているかな、と思います。

みなさんのご家庭はどうでしょうか?

我が家の家事育児分担の戦いは、今日も続いています。

やっぱりイライラしちゃうときも↓

 

 

ブログランキングに登録しました


ワーキングマザーランキング

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でまこままをフォローしよう!

広告(大)

スポンサーリンク




広告(大)

スポンサーリンク




-夫の育休
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

夫の育休

子育て中、夫へのイライラスイッチが入る私の4パターン

先日、筆者のTwitterでの切実な呟きに、いつも以上にいいねをいただきました。 夫にイライラしない方法が知りたい — まこまま (@makomama02) 2017年12月2日 夫にイライラしてしま

続きを読む

夫の育休

【続2・男性育休のススメ】男性育休について言いたいこと

我が家は第2子出産にあたり、夫婦で育休を取得する予定です。 我が家の話はこちら↓ 今日も定時で帰ります。|ワーキングマザーま…【男性育休のススメ】私が夫に育休を取ってもらいたいと思った理由 今日も

続きを読む

夫の育休

【続・男性育休のススメ】夫が育休を取る気になった理由

前回、私(妻)が夫に育休をとってもらいたい理由を書きましたが、 今回は、夫側の反応、夫が育休を取る気になった理由を書いてみたいと思います。 前回の記事↓ 今日も定時で帰ります。|ワーキングマザーま..

続きを読む

夫の育休

男性の育休は、意識高い人のもの?

男性の育休は意識が高い人が取るもの?男が育休取ったって、余計な仕事が増えるだけ?育休なんて取らないで稼いできて欲しい?育休なんていらないから、毎日定時帰りして欲しい?
こんな意見について、私が個人的に思うこと。

夫の育休

1年半の夫の育休が終わりました。私たち夫婦が気づいたこと

夫が育休を取ったことで、変わったこと、気づいたこと、そしてこれからのこと

プロフィール

このブログを書いている人

まこまま
30代2児の母。ワーママ14年目。

詳しいプロフィールはこちら