夫の育休

夫が育休に入りました!夫婦同時の育休生活の感想

投稿日:

とうとう夫の育休が始まりました。

と言っても、このブログをはじめて読む方には、

読者さん
とうとうって?

って感じですよね。

今までのいきさつ

我が家には今年2人目が誕生し、それに伴い、夫婦で育休を取得するのですが、今までのいきさつを簡単にまとめると…

・9年前、1人目妊娠を機に私は仕事を退職。夫は「家のことは女性がするもの」と無意識に思っており、家事育児は自然と私の仕事になって、ワンオペ育児

・1人目が10カ月の頃私は再就職して、以降フルタイムの仕事と家事育児に追われ、ワーママの洗礼を受けながら、2人目なんて無理!状態

・でも夫は2人目希望で、今度は家事育児も協力する宣言

・私は仕事のことや2人目のことを踏み切れず、ズルズルと数年経過。

・上の子の成長で2人目に前向きになれ、夫にも育休を取ってもらうことを思いつき、今年2人目を出産。


・私が産休に続いて育休を取得し、後から夫が育休取得、引継ぎ期間を経て私は仕事復帰、その後夫はひとりで育休予定。


と、ここまでが今までのいきさつです。

で、夫婦で育休生活って実際どう?

夫が育休に入って2週間が経ちました。私もまだ育休期間なので、夫婦2人で育休生活です。

今まで、上の子は私が基本ワンオペでやってきましたし、下の子が産まれてからも私が1人で育休に入っていたので、悲しいかなウチは私のワンオペがすでに定着していました。

なので、正直言うと、私は夫と同時に育休を取らなくてもやっていけたとは思うのですが、夫は今まであまり家事育児をして来なかったので、

いきなり交代で育休に入るのは不安すぎる

ということで、今回の引継ぎ期間を設けることになりました。

で、とりあえず2週間経って、私の感想。

まこまま
2人とも仕事しないで家にいるって、不思議な感じ。いいね、これ。

この2週間、こんなことがありました。

 

子どもたちの行事に夫婦で行きました

今までは私が1人で行っていて、夫は行ったことがなかった子どもたちの用事。例えば、下の子の4か月検診、保育園のことを役所に聞きに行く、上の子の小学校の個人面談、習い事の送迎などに、夫婦揃って行きました。

夫はどれもはじめてで、子どもたちの成長を感じていたようでした。

もう7キロもあるんだねー
保育園ってこんなに待機児童いるんだ
上の子、習い事、頑張ってたね

今までも、こういったことは私から話をしていたものの、やはり自分の目で見ると、何か感じるものがあったようです。

 

負担を分け合える

私ひとりでも家事育児はできるはできるのですが、やっぱりワンオペだと疲れが蓄積します。

まこまま
自分の時間がない。ぐっすり眠れない。

これが夫もいてくれると、交代で赤ん坊をみてお互いに自分時間を確保することもできるし、昼寝をすることもできます。

これは、本当に大きいです。

Twitterでもつぶやいたのですが、

私にとって、常に赤ん坊の様子を気に留めていなければならない、自分の使いたいように時間が使えないことが、自分が思っている以上にストレスや疲れになっていたので、その負担を夫とシェアできることは、物理的にも、精神的にも私を楽にしてくれました。

ちなみに、毎日のお互いの役割分担については、私は表とか作ってきっちりやりたかったのですが、夫が、

あんまりガチガチにルールとか決めるのはヤダ

気づいた方が柔軟にやっていこうよ。

と言うので、そこはゆずって、明確な役割分担やタイムスケジュールは決めないでやってみることにしました。

私はきちんと決めないと結局負担に偏りが出てしまうんじゃないかという心配があったのですが、今のところ夫も思った以上に家事や子どもたちのことをやろうとしてくれているので、なんとか負担の偏りなく過ごせています。

午前中赤ん坊みてるから、まこまま自由時間にしたら。

そのかわり午後は上の子帰ってくるまでゲームさせて。

という感じです。

 

気持ちにゆとりを持って家族で過ごせる

夫婦ともに仕事を長期で休むことなんて、普通はそんなにないですよね。

我が家もずっと共働きで、しかもお互い休みも合わなかったので、こんなに家族で家でゆっくり過ごすのは、はじめてです。

夫は最近仕事でイライラしていることも多かったのですが、育休に入ってからは、なんとなく穏やかになった気がします。

今まで後回しになっていた家の中の断捨離や、保険の見直し子どもの教育のこと、自分たちの親のこと、これからの仕事のこと、将来のこと。そういったことを考えたり話せる貴重な時間だと感じています。

まこまま
まあ、あっという間に終わっちゃいそうだけど。

そして、夫婦同時の育休を一番喜んでいるのは、9歳の上の子です

今まで保育園、学童保育、祖父母宅で過ごすことの多かった上の子。学校から帰って来て、家族でテレビを見たり、トランプをして遊んだり。嬉しそうにしています。

私はずっと仕事をしてきたことを上の子に悪いと思ったことはありませんが、そんな上の子の嬉しそうな様子を見ると、

まこまま
やっぱり親が家にいた方が嬉しいんだな…

と、少し感傷に浸ってしまいました。

今回の夫婦同時の育休生活は、正直、自分の負担を減らしたいというところからスタートしていたので、上の子がこんなに喜んでくれるとは、考えが及んでいませんでした。

上の子にとっても、今回の選択は良かったと感じています。

 

夫婦同時育休期間の目標

まだ始まったばかりの夫婦同時の育休生活ですが、気を抜くとあっという間に日が過ぎていきそうなので、私の中で2つ目標を立てました。

夫婦2人でできるだけ仲良く過ごす

ひとつめの目標は、お互い、できるだけ快適に、仲良く過ごすこと。
たぶんこんな機会は人生でもう2度とないので。(あ、老後はあるかも?)

長い時間一緒にいると、ちょっとしたことで夫にまたイライラしてしまうので、自戒の意味も込めて。
夫にイライラしてしまうときはこういう時↓

家事育児の引継ぎをする

ふたつめの目標はこれ。私が仕事復帰したあとは、夫に子どもたちと家のことを任せることになります。この同時取得期間で、夫がひとりで家のことを回せるように引継ぎをしなくてはなりません。

「夫を教育する」という言い方はあまり好きじゃないので、あくまで「引継ぎ」と自分の中では言っています。

夫は今まで家事育児そんなにやってこなかったので…

これは徐々にやっていこうと思います。初日からガッツリ引継ぎしようとしたら、

まだ育休入ったばっかりなんだから…

と嫌な顔をされちゃいました…。

 

この2つが、私の夫婦同時の育休生活の目標です。

まだ夫が育休に入ったばかりなので今後どうなることやらわかりませんが…。

まこまま
せっかくなので、楽しみたいと思います!

以上、夫が育休に入って2週間の感想と目標でした!

ブログランキングに登録しています。


ワーキングマザーランキング

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でまこままをフォローしよう!

広告(大)

スポンサーリンク




広告(大)

スポンサーリンク




-夫の育休
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

夫の育休

夫が家事育児をしてくれない!

我が家はずっと共働きですが、今まで、うちの夫は家事育児をあまり(ほとんど)しませんでした。今でも、夫婦喧嘩の8割9割は家事育児のことが原因です。 結構、同じようなご家庭もあると思うのですが、どうなんで

続きを読む

夫の育休

【続2・男性育休のススメ】男性育休について言いたいこと

我が家は第2子出産にあたり、夫婦で育休を取得する予定です。 我が家の話はこちら↓ 今日も定時で帰ります。|ワーキングマザーま…【男性育休のススメ】私が夫に育休を取ってもらいたいと思った理由 今日も

続きを読む

夫の育休

【夫の育休】 周りのリアルな反応からパタハラを考える

我が家は今、夫婦で育休をとっています。 男性の育休については今までも記事を書いてきましたが、今回は、周りのリアルな反応とパタハラについて書きたいと思います。 ”男性も育休が取れる”ということ自体は、一

続きを読む

夫の育休

男性の育休は、意識高い人のもの?

男性の育休は意識が高い人が取るもの?男が育休取ったって、余計な仕事が増えるだけ?育休なんて取らないで稼いできて欲しい?育休なんていらないから、毎日定時帰りして欲しい?
こんな意見について、私が個人的に思うこと。

夫の育休

【夫育休、妻仕事の新生活】やっぱりワンオペ育児は大変!

こんにちは。第2子出産で夫婦交代育休を取得しているまこまま(@makomama02)です。 私の育休も終わり、4月から仕事復帰をしました。 仕事復帰初日。 夫 頑張ってね、いってらっしゃい 私は、赤ん

続きを読む

プロフィール

このブログを書いている人

まこまま
30代2児の母。ワーママ14年目。

詳しいプロフィールはこちら