育休

育休中にやって良かったことベスト5

投稿日:

私にとって念願だった育休取得。そんな夢のような育休生活も残り1ヶ月となりました。

育休についての想いはこちらの記事でも書いています↓

まこまま
産休育休に入ったら、やりたいことたくさんあるなー

そんなことをいつも考えていた産休前。
やりたいことを手帳に書き出しては、計画を練っていました。

もちろん、最優先は赤子のお世話と産後の身体を休めること

それでも、今回の育休では計画していたことの8割くらいは実行することができました!

今回は、私の育休生活を振り返って、やって良かったことベスト5と、これだけのことができた理由を書きたいと思います。

と、その前に。

 

【大前提】育休は休暇ではなく休業。育児以外はできたら万々歳。

誤解を生んでは嫌なので、まず大前提を書いておきます。

育休は休暇ではありません、休業です。

たまに誤解されている方を見かけます。

誤解している人
育休?いいなー、休めて

って、言いがちな人。(私は言われませんでしたが、夫は実際よく言われます。)

この記事でも書いてます↓

産まれたばかりの赤ちゃんのお世話をしたことがある方はわかってくださると思いますが、

赤ちゃんが産まれたら、自分のやりたいことなんてほとんどできません。

というか、その人の状況や環境によって、やりたいことができるかどうかはかなり差があります!

この記事で私が育休中にやったいろいろなことを書いていますが、それはいろんな条件がそろったからできたのであって、基本は、

育児以外はできたら万々歳。

と思った方が無難です。なので、

読者さんA
こんなにいろいろする暇あるなんて育休って時間あるんだね

とか

読者さんB
私なんて育児以外何もできてない

とかは思わないでください!

もう一度言いますが、その人の状況や環境によって、育休中やりたいことができるかどうかはかなり差があります!基本は育児以外のことができたら万々歳です!

読者さん
こういう条件だったらこんなこともできるんだー

くらいのイチ体験談として軽く読んでもらえたらと思います。

 

私の今回の育休の状況

私の今回の育休の状況はこうでした。

 

2人目で赤ちゃん期が想像できた&歳の差きょうだいで上の子に手がかからない

やはり2人目で一度赤ちゃんとの生活を経験したことがあるのは大きかったです。

1人目の時は、毎日夜泣きによる寝不足、不安、予測できない日々で、自分のやりたいことなんてほとんどできませんでした。

それでも無理やりねじ込みましたが…。

また、うちは9歳差の歳の差きょうだいのため、上の子はもう小学生。自分のことは自分でできて、日中は学校に行っているというのも大きかったです。

年の差きょうだいついてはこの記事でも書いてます↓

 

よく寝る子だった

そして今回産まれた次女は、上の子に比べてよく寝る子でした!

まこまま
これはホント個人差激しいらしいからね。

寝ないで泣いてばっかりだった長女の時からは考えられないくらい。

長女のときはぐったりでした↓


とくに産まれて3ヶ月くらいは、ミルクをあげれば比較的スムーズに寝たので、その間自分のやりたいことをすることができました。

 

夫も育休で家にいた

今回我が家は私だけでなく、夫も育休を取りました。

私が先に産休育休を取り、後から夫も育休取得。3ヶ月の引継ぎ期間を経て私が先に仕事復帰をしたあとは、夫がひとりで育休生活に入ります。

夫婦ふたりで育休を取っている期間は、お互い交代で赤ちゃんのお世話や家事ができたので、自分の時間を確保することができました。

以上のように、今回の私はかなり良い条件が揃っていました。

まこまま
よし!これはやりたいことやれそう!

 

育休中にやって良かったことベスト5

前置きが長くなってしまいました。では、私が今回育休中にやって良かったことベスト5を発表します!

 

5位 転職活動

これは、前回の記事で書きました。

もともと育休中にやろうと思っていたわけではないのですが、チャレンジできたのは、夫が育休で家にいてくれたおかげでもあります。

 

4位 資格勉強

この育休中、社労士、FP3級、MOS Excel、PowerPoint、Wordを受けました。
FP3級は合格発表がまだですが、それ以外はすべて合格することができました!

社労士は育休前から3年ほどかけて仕事をしながら勉強していたので、育休中にしたのは本番の試験を受けたぐらいですが…。

今日も定時で帰ります。|ワーキングマザーま...
今日も定時で帰ります。|ワーキングマザーまこままのブログ

ExcelやWordも仕事で使ってはいたのですが、使いこなせているとは言い難かったので、勉強になりました。

MOS(マイクロオフィススペシャリスト)は普段使っている人であれば1、2週間でも取得可能なレベルだと思うので、育休中の細切れ時間でもチャレンジしやすくオススメです。

試験の日だけは数時間赤ん坊を誰かに託す必要がありますが、私は夫にお願いしました。

 

3位 上の子の習い事

フルタイム共働きで、なかなか始められていなかった上の子の習い事。

育休を機会にやっと始めることができました。

実際の教室の見学や、最初の手続き、行き帰りの方法の確認などを私が休みのうちにできたのは良かったです。

今は娘ひとりでバスに乗って行って帰って来られるようになったので、私が仕事復帰してからも続けられそうです。

 

2位 夫婦同時育休

先ほども書きましたが、今回我が家は夫婦で育休をとります。
はじめは

まこまま
本当に取れるのかな?

と不安もありましたが、実行に移すことができました。

実際過ごしてみると、夫婦同時に育休に入っている期間は、家族がいつも家に揃っているというとても貴重な時間でした。
気づくこともたくさんありましたし、夫婦仲も改善されました。この選択は良かったと感じてます。

上の子の出産以降、私の中で夫婦仲は冷え切ってたので…。

 

1位 ブログ&Twitter

そして、堂々の第1位はこれ。
ブログとTwitterです。

1人目の妊娠出産子育てや仕事のこと、悔しかったことや納得いかないこと。はじめて知ったことや経験したことなどを以前からずっとブログで書いてみたいと思っていました。

日々の生活の中でなかなか時間がとれずにいましたが、今回この育休を機に、一念発起!このブログを始めることができました。

もともとブログやウェブの知識はまったく無いド素人ですが、ひたすら検索しながら、なんとか記事を書けるようにまでなりました!

Twitterはブログと連動させるために始めたのですが、面白くてすっかりハマってしまいました。

今までブログもTwitterもほとんど接してこなかったので、

まこまま
奥深い!こんな世界があったんだー!

と日々刺激を受けています。

ブログとTwitterを始めたことで、身近にはほとんどいなかったワーママさんや、育休を取得されたり育児に主体的に取り組んでいるパパさん、同じくらいの子どもがいるママさんパパさんの存在を身近に感じることができて嬉しかったです。

 

 

以上が、私が育休中にやって良かったことベスト5でした!

振り返ってみると、この育休中にやったことはどれも私の中では人生観が変わるくらいのインパクトがありました。

 

職場復帰後も、仕事と家事育児との隙間時間を見つけながらいろんなことを細々と続けていけたらと思っています!

 

ブログランキングに登録しています。


ワーキングマザーランキング

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でまこままをフォローしよう!

広告(大)

スポンサーリンク




広告(大)

スポンサーリンク




-育休
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

夫の育休

1年半の夫の育休が終わりました。私たち夫婦が気づいたこと

夫が育休を取ったことで、変わったこと、気づいたこと、そしてこれからのこと

育休

育休中の転職はあり?なし?

現在、育児休業中の筆者ですが、実はここ数日、転職について考えていました。 きっかけは、このブログでも書きましたが、ここ数年チャレンジしてきた社会保険労務士の試験に合格したこと。 今日も定時で帰ります。

続きを読む

育休

【育休明け】職場復帰に向けての準備

こんにちは。定時帰り兼業主婦のまこまま(@makomama02)です。 私の2人目の育休も3月で終わり、4月からは職場復帰です。 今回は、私自身職場復帰に向けて気持ちを整理する意味も込めて、職場復帰を

続きを読む

育休

念願の育休について思うこと

今年、第2子の出産にあたり、育児休業を取得しました。 私にとって育児休業の取得は、実に9年越しの念願でした。 今回は、私の育休までの9年間を振り返ってみました。 Contents1 第一子の育休を断念

続きを読む

プロフィール

このブログを書いている人

まこまま
30代2児の母。ワーママ14年目。

詳しいプロフィールはこちら